最近「なるほど!」と気が付かせていただいた

素敵な出来事がありました。

 

私はいつも集客講師として、

お客様にレッスンをするのですが

その中で、

「SNSのテクニックだけではなく、

商品やサービスと向き合うことがすごく重要です。

ここを飛ばしては集客ができません。」

とよくお話をしています。

 

それもあって、数ヶ月前のメールマガジンで投稿したように

肩書きを「集客コンサルタント」ではなく

「女性集客講師」としていたり、

そのほかにも色々と商品やサービスと向き合って日々考えています。

 

が、月日が経つと

なんとなく「当たり前」になり忘れてしまっていたことや

自分では「弱み」だと思っていたことが

実は「強み」だった、なんていうことを

ここ2週間ほどで経験しました。

 

 

今回は最近の私の出来事から

強みの見つけ方についてお伝えしていきます。

 

◆弱みと思っていることは『強み』にもなる。

 

 

9月末の出来事ですが、

腸の専門家 腸活講師であり

一般社団法人 日本腸活体質改善アカデミー協会

代表理事もお務めされる清水絵美さんとランチをしてきました^^

 

協会理事をされる傍、

3歳と1歳の男の子二人のママさんであり

腸活と妊活のサロン歴は8年で、

年1,000人以上の施術実績のある大人気サロン・オプロミさんのオーナーさんです♪

 

新宿と新座(埼玉県)にあり、

清水さんの豊富な知識で

腸環境をよくするアドバイスをくださるほか、

ご懐妊されていらっしゃるお客様も多数!

 

 

清水さんとは2年前の5月に出会いましたが、

「上村さんは24歳くらいのまま、年齢がとまっています!」

とおっしゃっており…

(実際は+5歳の29歳。笑)

 

「でもイメージがとまっていると言ったものの

出会った時からすでに24歳ではなかったですよね。笑」

と突っ込んで笑い合っていました。

 

 

確かに清水さんとお会いした時は、

8月生まれの私は26歳で

もうすぐ27歳というタイミング。

 

24歳の時は知り合えていなかったのですが、

24歳のまま印象がとまっているとは面白いものです!

 

 

でもそんな中で清水さんに

「そうなんですよ。いつも-5歳くらいに見えてしまうようで、

後輩たちにもネタにされるくらいです!笑

プライベートとかではいいかもしれませんが、

お仕事が講師なので、実年齢といいますか

なんならもっと年上に見えた方がいいと思うんですよね^^;」

 

コンプレックスの本音を打ち明けました。

 

 

 

すると清水さんは

「いやいや、そんなことはないですよ!

むしろSNS集客を指導されているので若く見えるのがプラスだと思います^^

私はSNSの先生を探すときに、
感覚をリアルに知っているSNS世代の若い人がいいな

と思って探していました。」

とお伝えしてくださったのです。

 

 

!!!

 

 

これには衝撃だったのですが、冷静に考えると

結構、いろんなお客様がそう言ってくださっていることを

今更ながらに思い出したのです。

 

◆自分では弱みと思ってくれていることに価値を感じてくれる人とは?

今までもスルーしていたわけでなく、おっしゃっていただく度に

「◯◯さんは、なんて謙虚なお方なのだろう・・!」

と感激していたのですが、私も信頼している素敵な方であればあるほど

「SNS集客を学ぶのに、若い人というのは魅力に感じました!」

と言ってくださっていたのです。

 

 

童顔を一番よく思っていなかったのは

他でもない私だと気が付いた出来事でした。笑

 

 

ちなみに清水さんは

はじめにお会いしたときに

Instagramのアカウントをお持ちではなかったのですが

お伝えしたことを忠実に守ってくださり

さらに清水さんならではの守破離もされていて、

 

 

2年5ヶ月経った今では

0人(アカウントなし)→フォロワーさん8,500人越え

に!

清水さんのInstagramはこちらです!

 

 

しかもすごいのは人数だけではなく、

この8,500名の質がものすごく高いことです^^

 

全国から「清水さんの講座を受講したい!」

とお客様が東京までやってきたり、

SNSセミナーで理由と一緒に詳しくお伝えしているのですが、

実はInstagramで万単位の商品やサービスを売るのは

非常に難易度の高いことなのです。

 

 

 

無理ではないけれど

できる人はごくわずかです。

 

が、清水さんのInstagramのURLを押していただくとわかるように

万単位の商品やサービスをInstagramで売っているのです!

 

金額も考慮すると、

これは本当に本当にすごいことです。

 

 

 

そんなこんなで清水さんをリスペクトしている私は

いろんな方に清水さんのことをお伝えしているのですが、

 

あるとき

「菜穂さんにオススメされて清水さんのアカウントを見ていたら、

お役立ち情報がためになることはもちろん、

同じ母親として共感できる内容が多く、

読みながら溶け込めるような文章表現ですごくわかりやすいです!」

というお声もありました^^

 

 

ぜひ清水さんのInstagramアカウントもお手本としてチェックされてみてください♪

 

そして清水さん、

改めて素敵な気づきをありがとうございます!

 

 

清水さんをはじめ、

「SNS集客を学ぶのに、若い人というのは魅力に感じました!」

とおしゃってくださった方は

みなさまとっても謙虚で素敵な方です。

 

自分が弱みだと思っていたことで、ビジネス用語をあえて使うと

『ターゲティング』というお客様を絞ることに成功しており

 

「年下でも学べることは学ぼう!」

「年齢問わず、得意な人に学ぼう!」

と考えてくださる謙虚で人間性が素晴らしい方ばかりが

長期的な関係になっているなと思いました^^

 

◆〝弱みの価値〟についてさらに考察をすると・・

 

sns-pc.jpg

さらに「弱み」について考えてみると

ふと思ったのは「強み」「弱み」は当たり前から外れているから

「強み」にも「弱み」にもなり得るのだと思いました。

 

そして「弱み」というものは共感を与えてくれる、という魅力があるかもしれません。

 

例えば私がとても素敵だなと思う著名人の方に、

山口真由さんが思いつきました。

 

山口真由さんといえば

東京大学法学部を2006年に首席で卒業、

    ↓

財務省の官僚を経て弁護士

    ↓

ハーバード大学のロースクールをオールAで修了

一度聞いたら忘れない華麗なる経歴と

ハーフのような色白の美人さんで

モデルさんのようなお方です。

 

しかもご両親も妹様もお医者さんで、

山口真由さんだけ「血を見るのが苦手」という理由で

弁護士の道に進んだ、と聞いたことがあります。

 

 

ここまでくると

生まれながらにして土台が桁違いと言いますか

「東京大学首席卒業」

だけでもすごいのに、

並外れた美人でお金持ち。

 

(失礼すぎる例えで恐縮ですが)

もしそんな山口真由さんが

「個人で仕事を始めて月に30万円稼げるようになりました!」

と言っても、驚きませんよね。

 

「いや、そんなに低いはずはない」という驚きになってしまうかもしれません。

しかし同じ「独立をして月30万円」でも

主婦を10年間やっていて

社会(ここでの定義は、働いてお金を稼ぐ)とのブランクがあった方が言っていたらどうでしょう?

 

 

きっと多くの方の主婦の方、パートの方、

OLさんからしても希望の星のように感じませんか。

 

社会(働いてお金を稼ぐ)と10年離れていて、

家族を大切に守ってきたことが日常だったお方が

「自分で時間を調整して、月に30万円を稼げるようになりました!」

の方が気になりますよね。

 

もしかしたらご本人様は、主婦を10年間やっていたことを

社会と離れていた分、弱みに感じてしまうかもしれませんが

「どうやって稼げるようになったのか聞きたい!」

と思う人が一定数いらっしゃるのも確かです。

 

 

 

他の事例としては

最近、浜崎あゆみさんが第二子をご妊娠されたとニュースで流れてきましたが

40代でお子さんを二人妊娠されている、というのも

なんだかすごく希望を感じませんか?

 

浜崎あゆみさんが、仮に20代でお二人を妊娠すること以上に、

「頑張れ!」

「無事に生まれますように」

「40代でも妊娠できるんだ^^」

といろんな人に応援され、同時に勇気を与えることだと思います。

 

 

そういえば、大尊敬してやまない

男女問題研究家・元探偵の山崎世美子先生

ご自身のご離婚がきっかけで探偵の道に進まれたのですが、

そこから何度もご結婚やご離婚をされていて、メディアや書籍でも

「私、何度も結婚しているんで!笑」

と公言されています。

 

 

そして世美子先生曰く、

「たくさん離婚をしたことをマイナスに思う人がいるかもしれないけど、

私はいろんな人の恋愛・離婚相談をする中で、

人の痛みがすごくわかるから、経験してよかったと思っているよ。

 

3組に1組が離婚するから共感できるし

その中でこんなに結婚、離婚をたくさんしたら強みやん(^^)」

と笑顔で話してくださいました!

 

そんな世美子先生のYouTube番組はこちらです♪

 

 

 

自分が誰のことを考えて、同じ事象でも

誰かと比べて「弱み」と感じてしまうのか

人と違うから「強み」と感じられるのか。

 

解釈次第で、人生はいくらでも変えられるという

お手本になるようなお話だなと思いました♪

 

 

自分の強みがわからなくなってしまっている方や、

それこそコロナでビジネスモデルを否応なく変更しなくてはならないけれど困っている方は、

ぜひ自分に価値を感じてくれている人や信頼関係のできている人に

自分のいいところを聞いてみてください。

 

 

自分では当たり前になっていたり、

弱みと思い込んでいることが、

強みに感じることがありますよ!

 

ご一緒に頑張りましょう♪

本日もありがとうございました^^

 

 

 

上村菜穂 プロフィール

女性集客講師

〝SNS初心者でも半年で月10名を集客できるメディアづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,000名以上集客してきた。

そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ2,000名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。

Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。


ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。

女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。

■主なメディア・法人実績 (敬称略)

・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。

・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。

・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。

 

♢詳しいプロフィールはこちら

プロフィール

 

———————

♢メールマガジン

1,000名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えする無料登録プレミアムメールマガジン

『SNS初心者でも半年で月10名集客ができるメディアづくりの秘訣』

 

♢お仕事依頼のお問い合わせ

→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。