どんなビジネスでも、
偶然でも被ってしまうということもあるかもしれません。
もしくは真似をされてしまって
「悔しいというほどではないけれど、なんだか複雑な思いをした」
ということは決して少なくないようにも思います。
私もまだまだそういう風に感じてしまうことが
以前はよくあったように思います。
しかしちょっと複雑な気持ちになっていたといいながら、
「ではなぜ真似をするのか?」
という本質論を考えると、答えはシンプル。
↓
いいものだからです!!
なぜなら、自分が人のことを真似するときに
いいと思っていないものは真似しないですよね?
それと同様です。
今回は
・真似をされてしまい、モヤモヤした気持ちを紐解く
・真似をされない。パクられないための条件とは?
をお伝えしていきます。
目次
真似される価値があるから真似される
ココ・シャネルについて調べていたのですが
シャネルはこんな名言を残していることをご存知でしょうか?
〝真似は大いに結構。
真似される価値があるから真似されるの。
本物の証拠なの。〟
なんだかすごく前向きに考えられますね。
素敵な名言です。
あ、でも真似する人の距離感はかなり重要だと思いますよ。
例えばいつもお世話になっている人とか、
「素敵な発想なので私もやってみていいですか?」
と確認したら相手の方も嬉しいはずです。
自分の発想を〝いい〟と言われているのですから^^
私も受講生の方が
「わぁ、これ素敵!私もやってみていいですか?」
と一言かけてくださるだけで幸せな気持ちになります。
結果を出してほしくてシェアしているので、
「いいですね!」
「私もやってみたい!」
は嬉しいのです。
でもそれをコソコソ無言でやる(やりすぎる)と
「あれ?」
と思われてしまうかもしれません・・
もちろん人によりますが。
あとは相手の努力を自分の努力なしにいただく時も注意が必要です
例えば、極端な例ですが
親しい人の記事をいいと思ったとします。
そこで相手の方にいくら上の言葉をかけたとしても、
そのままコピーして自分のブログに貼ってしまうなど。
だったら相手のことをご紹介して、いいところも書きながら
「◯◯さんのこの言葉に共感しました」
「これを書いている◯◯さんはこんな方です」
と伝える方がいいはずです。
とは言え、これはあくまで私の価値観で書いてしまっているので
みんながみんな、そうだとは思わないと思いますが
一つ言えることは、
〝相手がどうしたら喜ぶかな?〟
〝相手がどうしたら嫌な気持ちにならないかな?〟
という、人のことを考えるのがビジネスでも大切なのだなと感じる
真似をされない、パクられないものはあなただけの〝ストーリー〟
ここからが本題です。
人とかぶらないもの。
人が真似できないもの。
それは何か。
答えはストーリーです。
例えば私の場合、企業さんの研修やPR業務等もお受けしているも
以前は自分のメディアで、
(※現在は女性という括りは特にございません。)
そして現実、ほかにもたくさんの女性起業家さん向けに
サービスをしている方が多くいらっしゃいます。
でも、それを始めたきっかけは人によって必ず違います。
始めることになった覚悟も人によって違いますし、
継続している理由も違うのです。
つまり、ストーリーが違います。
私のケースでは、なぜ就職もしたことがないのに
女性起業家の方向けにしていたのかというと
- 母の背景
- 祖母の介護
この2つです。
例えば母はエリートな人で、
かなり立派な企業で同期の男性よりも出世頭でした。
しかし祖父は「女性は家にいるもの」という価値観だったので
子供のことを考えて母を専業主婦に、としたのです。
私にしてみたら有難かったのですが、
社会的には大きな損失です。
何より母は大好きだった仕事を辞めなきゃいけなかったことに、
感謝ありつつ複雑な気持ちです。
けれど今はインターネットがあるおかげで、
仕事の業種も増えているので、
そうして母みたいに仕事を好きな女性が、
どんな環境でも選択肢をより多く持ち、
本人にとって少しでも納得がいく方を選んで欲しいと思ったことが
そして2つ目の理由は祖母の介護です。
私は学生を経て、すぐに個人事業主になれたことで、
平日に14:30や16;00に帰宅をして、
祖母の自宅介護を5年間も手伝えて
最期を看取れたことを本当に良かったと思います。
自宅介護が決して正解ではありませんが、
これも家族の要望に合わせて選べることに価値があると思っていま
だからそうした想いに共感をしてくれる女性の力になりたいと考え
こうしたストーリーは私だけが持っているものです。
それは皆さんも同じことなのです。
- なぜ今の仕事を始めたのか?
- どんな覚悟なのか?
- なぜ、今でも続けられているのか?
- モチベーションの源は何か?
これは一人一人、異なります。
人は想いで動かされるものなので、
自分にとって当たり前のストーリーこそ
かけがいのないものなのでぜひ大切に見つめ直してみてください。
もっとより深い観点で知りたい方には、こちらの記事もおすすめです。
真似をされない、パクられないための戦略の鍵はUSP(Uniq ue Selling Proposition)
ストーリーが大切で、
増える可能性もありますが、
ビジネスは論理と感情、どちらも大切で、
「共感したから、好きだから…だけでは購入できない」
というのもありますよね。
そこで大切なことが独自性です。
USPとは独自のウリと独自の売り込み提案
USP(Unique Selling Proposition)といい、
・独自のウリ
・独自の売り込み提案
のことです。
後者の『独自の売り込み提案』は、
売り方がユニークなことを指します。
有名なお話では、ドミノ・ピザさんの
「熱々のピザが30分以内に到着しなければ、ピザが無料になる」
という取り組みです。
日本に進出した1985年に、
30分という数字は当初から設定されていた目標で、
ドミノ・ピザさんの創業者が考えたコンセプトだそうです。
参考記事:https://gourmet.watch.
しかし記事にもあるように安全面を考慮したことから、
現在では行っていないようで
私たち個人が面白い売り出し方を継続的に行うことも
なかなかの難題かつ、あくまで手法であると感じます。
そこで大切になるのが前者のUSPである『独自のウリ』です。
前者のUSPである『独自のウリ』を磨くためには、
・何か一つのジャンルで1番になること
・ビジネスでわかりやすいオンリーワンであること
が大切でしょう。
独自性を作りたい時に覚えておきたい。USPの種類とは?
もちろん、みんながオンリーワンであることは間違いないのですが
「ビジネスでわかりやすい」とあるように、
あなた、もしくはあなたの商品やサービスが
お客様がお金を払うべき理由のあるオンリーワンになることです。
より詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考になるかと思います。
独自性のあるUSPを作るために重要な3要素
ちなみに私自身も、新規事業で
〝ビジネスでわかりやすいオンリーワンであること〟
少しずつ事業を作っているのですが…
実は新しい挑戦として、上記の画像の作り方を応用し、
インバウンドに着手していこうと進めています!
私がインバウンドというのは驚く方も多いと思うのですが、
弊社(株式会社PR NET)で新規事業部の部長として頑張ってくれている
伊原あずささん(
詳しいことはこれからになるのですが、
新しいことを日々学ぶことが楽しいこの頃です。
お互いお客様にとって価値のあるオンリーワンを作っていきましょう。
では本日もご一読をありがとうございました!
上村菜穂 プロフィール
〝広告費をコストカットして理想のお客様が集まるSNSづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,200名以上集客してきた。
そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ9,100名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。
ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、
集客・PRの再現性あるノウハウを構築中。
■主なメディア・法人実績 (敬称略)
・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。
・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。
・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。
♢詳しいプロフィールはこちら