「今行っている事業をもっと飛躍させたい!」
という志や
「同業者の人と違うことを行って、差別化を図りたい」
と思う時もありますよね。
今やっていることを
・ちょっとだけアレンジしたい
・新しい形でスタートしたい
と思うものの、
なかなかアイディアが浮かばない・・
そんなことはありませんか?
ちょうど先週、お客様に
「菜穂さんに相談をすると、いろんな情報をお持ちで
アイディアや発想がポンポン出てくるのがいつも勉強になります^
と嬉しいお言葉をいただきました!
そこで、アイディアの膨らませ方を考察するのが
今回のテーマです。
読み終える頃には
・アイディアの出し方がわかる
・面白い商品やサービスの、裏側を探る力ができる
ということが得られます!
みなさんの一生物の知恵になるように頑張って書きますね♪
◆新しく事業を始めるときのヒントに、世界的に有名な方法があった!
実は私はアイディアを出す時に、
どこからアイディアが出てくるのか、
「パッと思いつく」
まさにそんな感じです。
しかし『再現性』という言葉が好きなので、
パッと思いつく、では自分がモヤモヤします。
では何かないか?とリサーチをすると
そういえば今までも何度か目にした
『オズボーンのチェックリスト』を再び目にすることになりました
まずオズボーンとはアレックス・F・オズボーン氏のことで、
ブレーンストーミングを発案したアメリカ実業家です。
ブレーンストーミング(日本では「ブレスト」
複数人でアイデアを出しあい、
ユニークで新しいアイデアを生み出すことを目的とした会議手法の
世界で愛されるアイディア手法を考案したオズボーン氏が提案する
チェックリストなんて期待が高まります…!
◆アイディアの出し方に困ったら『オズボーンのチェックリスト』
『オズボーンのチェックリスト』とは、
以下の9項目から、
「何か答えはないか?」と当てはめて
視点を変えて柔軟にアイディアを考える手法です。
その9項目とは…
オズボーンのチェックリスト
1、転用
他に使い道がないか?
・そのままで新しい使い道はできないか?
・部分的に変更することによって他に使うことができないか?
・ほかの分野での利用方法はないか?
2、応用
他からアイデアを借りられないか?
・イメージしている結果を出せる他のものはないか?
・真似できたり、お手本になるものはないか?
・過去からアイディアを編み出せないか?
3、変更
変えてみてはどうか?
・もうひとひねりできないか?
・意味、様式、デザイン、機能、色形、匂い、音、
4、拡大
大きくしたらどうなる?
・何かを足すことはできるか?
・大きく、広く、強く、高く、長く、厚く、頻繁にできるか?
5、縮小
小さくしたらどうなる?
・何かを引くことはできるか?
・小さく、狭く、弱く、低く、短く、薄く、省略をしてできるか?
6、代用
他のもので代用できないか?
・方法や手法を代用できないか?
・物や素材や材料を代用できないか?
・人を代用できないか?
7、置換え
入れ替えたらどうなるか?
・レイアウトやパターンを替えられないか?
・要素を入れ替えられないか?
・原因と結果を入れ替えられないか?
8、逆転
逆さにしたらどうなるか?
・考え方を逆にできるか?
・上下や前後、左右を逆にできるか?
・順序を逆にできるか?
9、結合
組み合わせたらどうなるか?
・複数のアイディアを組み合わせることはできるか?
・統合や合体をしたらどうなのか?
です。
とはいえ、私もこれらを何度となく書籍で読み
聞いたことはあったのですが
なかなか記憶することができませんでした。
そこで記憶力を上げて定着させるために、
今度はある手法を使ってみようと思います。
◆暗記ではなく、記憶に残すための東大式の記憶術
記憶力を上げるために行うこと、それが
『解像度を上げること』です!
ちょっとまだわかりにくいですよね。
実はこの方法は、
西岡 壱誠さんの著書『東大思考』によってご紹介されていた方法です。
解像度が上がっている人、
つまり解像度が高い人とは物事をイメージして結びつけられる人の
例えば先ほどの1-
ただし、お客様と一緒に考えたアイディアを
ここで公開するのも恐れ多いので、
今回は私が一番好きなTV番組の
でご紹介されていたアイディアをお伝えしていきます!
ちなみに坂上さんと指原さんの番組は
このメールマガジンの読者さんであれば、
絶対に楽しく観れる内容で
非常にオススメです^^
いくつか印象に残った事例をシェアします。
※尚、
URLはそれぞれ掲載します。
〈1、転用の例〉
老舗染物屋さんの『馬場染(ばんばせん)工業』さん。
https://topics.tbs.co.jp/
カラスより黒い「秀明黒」を開発したものの、
その技術が同業者へ流出。
年商4.5億円から−4,500万円の大赤字に。
そこで5代目の女社長は、
「黒のほかの使い道はないか?」と考えると…
洋服を黒染めするサービスを始めたことにより、
シルエットや素材は気に入っているけれど
日焼けやシミで着れなくなっているお洋服が集まり見事黒字に!
〈3、変更の例〉
熊本が誇る醤油造りの老舗『フンドーダイ』さん。
会社に恩返しをしたい!と思っていた女性社員さんが
何か開発できないかと頭を悩ませ、
たまたま子供がいる場で目にしたのは
醤油をこぼして服を汚してしまい、
そこで
「醤油が茶色いから汚れてしまうんだ!」
とピンときて、透明の醤油を開発されたそうです。
また、お子さんを育てている人以外にも
お料理を茶色にしたくない洋食店さんでもヒットしているのだそう
〈8、逆転の例〉
石川県加賀市の旅館『山代温泉 宝生亭』さん。
経営危機に陥った旅館の立て直しを任された女将が考えたのは、
「旅館は観光客のためのもの」
という前提との真逆の発想。
観光客が来ないなら、地元の人にお越しいただこう!と
・半径50km以内は自宅までバスでお迎え
・障子をなくして、子供向けに
・大手旅行会社に出していたものをなくし、
という発想で、地元のファミリー層に大人気なのだとか。
印象的だったのは、
若女将が就任したばかりの時に目の仇にしていた従業員さんたちの
お給料を2倍にアップされたというお姿でした。
いかがでしょうか?
番組を見ていないとなかなかイメージがしづらいかもしれませんが
それぞれ調べたら詳しく出てきますし、
身の回りでうまくいっている方や
同業者でうまくいっている方を
1-
今回の内容をワークして
解像度を上げていただくことによって、
より身につくものになります。
ご参考になれば幸いです。
本日もご購読をありがとうございました!
上村菜穂 プロフィール
女性集客講師
〝SNS初心者でも半年で月10名を集客できるメディアづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,000名以上集客してきた。
そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ2,000名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。
Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。
ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。
■主なメディア・法人実績 (敬称略)
・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。
・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。
・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。
♢詳しいプロフィールはこちら
———————
♢メールマガジン
1,000名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えする無料登録プレミアムメールマガジン
『SNS初心者でも半年で月10名集客ができるメディアづくりの秘訣』
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。