
「人が輝く姿を見ることが好き」
「ひとりひとりの魅力を最大限に引き出したい」
「自分に自信を持つためのサポートがしたい」
そんな思いをカタチにできる仕事がイメージコンサルタント。
パーソナルカラーやパーソナルデザインの診断を
ひとりひとり丁寧に診ることによって
〝その人ならではの魅力〟を引き出し、
自分に自信が出るサポートをするお仕事です。
そんなイメージコンサルタントの中で
『服のせんせい』という肩書きのもと、
全国から引っ張りだこで大人気の講師・原山葵さんに
「イメージコンサルタントになるための道のり」
をテーマにご講演いただくことになりました。

当日の内容は
- 美容専門学生ではない。ブライダル業界にいた葵さんのご経歴
- どうやったらイメージコンサルタントになれるのか(行動編、マインド編)
- ネットだけは語れない〝ここだけの〟失敗話、挫折話
- Q&A
- Free懇親会
を企画しています。
イメージコンサルタントが今よりも知名度がないときに志したことから、いろんな人に
「その仕事では食べていけないよ」
と言われたり
美容専門学生でもなければ、ミスユニバースやモデル出身でもない。
「イメージコンサルタントになりたい!」と言ってくださる方が徐々にですが、増えてきて本当に嬉しい。私がこの仕事を始めた2〜3年前は今よりもっとマイナーだった。鼻で笑われたこともあったし、「その仕事で独立は無理でしょ」と言われたことも何度かありました。→
— 原山葵(服のせんせい) (@55555ya) March 28, 2018
けれどひとりひとり、自分の好きなことや夢を描くことは自由で
その描いた夢を理想より大きなカタチで実現していく葵さん。
スタートがどんな状況であっても変えられるのはその人次第。
お客様を大切に、そして自分にできることをコツコツと積み重ねてきて
大人気講師になっています。
→葵さんのインタビュー記事はこちら。
そんな葵さんから直接メッセージが聞ける貴重な機会。
ぜひご講演に参加されてみてください。

こんな人にオススメ
- 人を綺麗にしたり、輝く瞬間を見ることが好き
- 人の魅力を最大限に生かすことに興味がある
- 数時間で見た目を変え、一生使える知識を提供したい
- パーソナルカラーやパーソナルデザインを診断してもらってワクワクした気持ちを人にも伝えたい
- イメージコンサルタントに興味があるorなりたい
- 原山葵さんに会いたい!!
イベントの4大特典
1、ネットで発信できない独立まで&してからのオフレコ話し満載!
→イメージコンサルタントを目指す人の役に立ちたい!と葵さんがネットには書けないけれど、参加者の方に知ってほしい情報をたくさん提供してくださいます。
(例)養成講座を受けた後が肝心?!意外な落とし穴とは。
2、懇親会でfreeトークあり
→懇親会のお時間を長めに準備しているからこそ、個々のお悩み相談もできるかも? 自由に質問できる時間を準備しています。
3、同じ目標を持った人たちと繋がり合える
→なんとTwitterのリプで繋がりができてしまうほど温かい葵さんの周りにはコミュニティーができているとのこと。実際にリアルに繋がって、競合・ライバルではなく切磋琢磨できる仲間がほしい方には絶好の機会です
4、SNS系セミナーへ優先招待
→今後に予定している葵さんとコラボのSNSセミナーに優先ご招待として一番はじめにアナウンスをします。
集客、認知拡大のノウハウが詰まっている絶好の機会のチケットをどうぞ!
イメージコンサルタント=服のアドバイザーだけではない。人を美しく、そして人生をよくする魔法をかけてしまうようなお仕事!
人の似合う服を見つける。
これはその人の人生を変えてしまうほどの価値があることです。
確かに日本にいれば着るものに困っている人はかなり少ないでしょう。
街にはアパレルショップが溢れ、
中にはファストファッションと呼ばれる低価格のものまで進出してきました。
しかし、その人の持つ
顔色が一番美しく引き立つカラーと
雰囲気の魅力が最大限に引き立つ服のタイプを合わせたとき…
これらの服を纏った人は
〝自信を得る〟
のです。

自分が誰かに変わるのではなく、
自分が持っていて今ある魅力を最大限に花を咲かせます。
シンデレラが人生を変えた日のことをご存知でしょうか?
目の前に現れたおばあさんへ親切にしたシンデレラですが、
そのおばあさんは瞳の色を見て、肌の色を見て、
人の魅力を引き立たせることができる〝フェアリーゴットマザー〟という魔法使いだったのです。
それは幼い頃の葵さんが憧れた、人としてのあり方でした。
シンデレラ体重が話題のようですが、それに便乗すると、私は初めてシンデレラの作品を見た時からずっと右のフェアリーゴッドマザーに憧れてました。シンデレラのドレスを纏う魔法をかける前に「目の色見せて」って言ってたんですよ。私にとって生徒さん全員シンデレラですよ本当に。ずっと憧れの妖精 pic.twitter.com/pJ8tL2PNpX
— 原山葵(服のせんせい) (@55555ya) February 21, 2018
シンデレラはフェアリーゴットマザーと出会って人生を変えます。
自分史上、最も美しくなり素敵な出会いに恵まれます。
そして自信を持ちます。幸せになります。
イメージコンサルタントというお仕事は
ファッションのお仕事ではありますが、
それによってお客様に自信をプレゼントができるのです。
人の人生を、その人が自分を好きになりながらいい方向に導けることほど幸せなことはありません。
たった3〜4時間の診断は、
お客様にとってファッションからコスメまで、これらの一生のお買い物の指標になるのです。
だからこそ絶対に手が抜けない緊張感はありますが、
涙して喜んでくれる人たちが、
秘めていた自分になって輝きを増す人たちがいるのです。
□講師:原山葵さんプロフィール

1994年生まれ 長野県出身 23歳
大手アパレル企業へ就職後、自分の技術向上の為、21歳でイメージコンサルタントの資格を取得。アパレル店員と二足のわらじを履く。SNSマーケティングを研究し、実践したことで1ヶ月の予約が4秒で埋まる人気イメージコンサルタントとなる。
2017年12月に独立後、東京で行った特別イベントの倍率は7.8倍、イメージコンサルティングの予約倍率は20倍以上を記録している。
自身もお客様が待つ地方へ足を運び、4ヶ月で10都市を廻る。全国出張の予約は2日間ですべての席が満員となった。
現在はOL、経営者、専業主婦や学生、モデルやTVタレントなど主に20代〜40代の女性に向けて似合う服の選び方を伝え続けている。
Twitter:@55555ya
Instagram:@6987aoi
※特にTwitterでは「原山先生 レポ」または 「原山先生」で検索すると感想が多数表示されます^^
日本でイメージコンサルタントが普及すれば◯◯◯◯◯の問題も解決する!?
世界でもよく言われていると有名なように、
〝やまとなでしこ〟の日本人女性は
謙虚で奥ゆかしく、その姿勢は世界で大人気です。
しかし2016年10月28日に文部科学省が
日本の子供たちの自己肯定感が低い現状について資料4(文部科学省提出資料)
を提出しました。
この中で、「私は自分自身に満足をしている」という問いに対して
アメリカ・イギリス・ドイツ・フランスは80%以上
スウェーデン・韓国は70%以上
が「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と回答していることに対し
日本では40%くらいの人しか「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と回答していません。
日本社会において、
日本人は自己肯定感が低い人が多いという問題があるのです。
(◯◯◯◯◯は「自己肯定感」です)
また、日本の民間の調査では2015年3月に発表された
オールアバウト、コーセープロビジョン共同調査の「日本女性の”自信”に関する調査」があります。
この調査は女性/20代335名 30代442名にアンケートをとったものなのだそうですが、
今回の調査で、自分自身に対して自信があるかどうかを聞いたところ、
38.8%の女性が「ある」(「ある」+「どちらかといえばある」)
61.2%の女性が「ない」(「どちらかといえばない」+「ない」)
と回答しています。
文部科学省のデータと同じくらいの結果になっています。
さらにオールアバウト、コーセープロビジョン共同調査では
自信がある 301名
自信がない 476名
へ「自信をつける努力をしているか」と伺ったところ
自信がある している79.1% していない20.9%
自信がない している33.4% していない66.6%
という結果になっています。
自信がない女性に対し具体的にどのようなところに自信がないかを聞くと、
「容姿全体」69.5%
「スタイル」50.6%
「顔の作り」45.2%
と”外見”まわりの回答が多かったようです。
もしかしたらあなたは、
自信がある人とない人の人数差は1:9ではなく4:6なので
「さほど変わらない」と思っているかもしれません。
しかし自信とは一定期間ではなく、変える機会がないと一生変わらないのです。
仕事をするにもそう、
人付き合いも、恋愛も、
ファッションや美容においても
「私なんか…」と思ってしまう人が6割いる現状をどう思いますか?
そんな自信ない人に寄り添える資格がイメージコンサルタントなのです。

たった数時間の診断ですが、
お客様にとっての一番の魅力を引き出すので
「私なんか…」という思考だった人が
「私はこういういいところがあったと知ることができ、自分が好きになりました」
という声が多数上がるくらい。
診断後にパーソナルカラーやパーソナルデザインに合わせて
色を合わせ、メイクするお客様を見ることも美しいなと感じますが
何より鏡を見たときに
魅力が引き出されたお姿に感動をするお客様を見て
これほど心を動かされる経験ができるのは
イメージコンサルタントのお仕事ならでは。
人の魅力を引き出し、
人生をプラスの方向へ変えてしまうイメージコンサルタントをぜひ目指しませんか?
日本にイメージコンサルタントが普及すれば自己肯定感の問題も解決するかもしれません。
「イメージコンサルタントがちょっとでも気になるのでお話を聞いてみたい」
という人から
「本気で目指しています!」
という人まで大歓迎。
ぜひこの貴重な機会にご応募くださいませ。
5/20(日)20:00〜5/22(火)20:00
3日間限定の募集です。
※応募者が多数の場合は「抽選」になりますことを予めご了承ください。
(誠に恐れ入りますが当選者のみへのご連絡になります)
◼︎詳細
開催 6/24(日)19:00-22:00
場所 日本橋駅 徒歩3分
定員 30名(応募者多数の場合は抽選)
参加費 4,000円
上村菜穂 プロフィール
女性キャリア支援・PRブランディング
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして学生からフリーランスとして独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
東急グループ『GOLMAGA』での企画立案、サイバーエージェントが運営するアラサー女性向けメディア『by.S』でライターを担当。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇するなど、登壇は延べ1,000名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女子大生を中心とした20代前半女性延べ600名以上集客してきた。
現在はこれらの経験を活かし、ライター業に加えて女性の起業・PR事業をしている。
またNPO・Schick Woman(粋な女性)のコミュニティー代表としても活動中。
女子大生ライターからフリーランスのライターになった上村菜穂がお届けする
『女性が自分らしいライフスタイルを送るためのメールマガジン』
〝品のある可愛さ〟をコンセプトに発信中。
フォロワーは主に20代の女性フォローがメインで2,800名越え。
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。