「なんかいいこと書いてあるな」
ではもう響かない時代。
「あ、私のことだ!!」
と手をとめる言葉ではないと届かないのです。
だからこそ、
年齢や住んでいるところ、
家族構成やこんな仕事…とざっくりとしたターゲット設定の人と
「この人のために伝えよう!」
と決めて、ターゲットを絞って発信している人では
明らかに後者の方が結果がでやすいです。
なぜなら
「興味あるな~」ではなく
「読まなきゃ!」と思われる言葉を作りやすいから。
情報過多社会の2022年。「読まなきゃ!」 と思われることがとにかく大切!
現在は、
現代人が1日に触れる情報量
=江戸時代の1年分 (1603年~1868年)
=平安時代の一生分 (794年~1185年)
と言われるほどです。

余談ですが、そう考えると
私たちの1日分の情報量しかない時代に
紫式部は『源氏物語』という大作を書き上げたことは、
いかに素晴らしいことかを感じますよね。
「興味あるな~」では届かない理由として、
例えば〝Instagramの発信に困っている〟という人でも
いろんなパターンが考えられます。
・そもそもInstagramの機能がよくわからなず、
・通常投稿の動画とリールの違いは何か?
・ストーリーズ、ハイライト、リール、
・Instagram周りの知識をいろいろ調べ、
などの状況があります。
Instagramの基本的な機能は使いこなしているのに
集客にだけ困っている人に対して
「リールとは」「リールの使い方は」
といったところで、特に知りたいとは思わないでしょう。
それぞれの状況の例でもう一つ挙げるなら、
〝ダイエットしたい〟
・辛いことはやりたくないけど痩せたいのか
・辛くても頑張るから、3ヶ月以内にこうなりたい!
前者は「耳つぼダイエット」に反応し
後者は「ライザップ」に反応する可能性がありますが、
その逆の可能性はあり得ないですよね。
反応する可能性がある人たちだけを見て、
「ではどうしたら反応してくれるのか?」と考える。
これが事前準備で必ずやるべきことです。
情報、もので溢れる今。〝誰にとっていいのか〟がどんどん主流に
いい感じのことを書く という時代は終わり、
誰にとってのいい文章を書くのか。
情報で溢れる今こそ、
この絞り込みは必須なのです。
ちなみにこの傾向はビジネスの色々なシーンで反映されており、
例えばクレジットカード業界では
旅行好きの人に大人気なSPGアメックスカードが
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・
前者のカードは明後日までのお申し込みで
それ以降はもう新規の受付がないようですね。
SPGアメックスカードは
旅行好きの万人にいい感じのカードだったことに対し、
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・
(1枚のクレジットカードで400万
なカードにリニューアルされるそうです。
キャッチコピー作りがうまい人は具体化が得意
読まれるキャッチコピーをどのように作るのか?
一言で言うなら〝イメージができるくらい具体的にする〟です!
例えば私はこの記事を書くときに仮のタイトルから書き始めています。
今回は『(仮)読者の心を掴むキャッチコピー』でした。
でもこれだけだと、
そこで以下のように改善していったのです。
()が頭の中の思考回路です。
読者の心を掴むキャッチコピー
↓(キャッチコピーの本来の目的を考えよう。2行目読まれるため
発信しているのに読まれないのはなんで?というあなたへ
↓(もっと発信を頑張っている人に届けたいなら…「?」より「!
「発信しているのに読まれないのはなんで!!」
↓(イライラを隠さず、そのままダイレクトにストレスと表現して
「発信しているのに読まれないのはなんで!!」
↓(今回の秘訣は
1、「興味あるな~」ではなく「読まなきゃ!」
2、キャッチコピーはイメージができるくらい具体的にする
なので「2つの秘訣にしよう!」)
「発信しているのに読まれないのはなんで!!」
になりました。
いかがでしょうか?少し変えるだけでだいぶ印象が変わりますよね^^
キャッチコピーに関しては、他にもこちらの記事が人気です。
発信するときの一行目のご参考になれば幸いです。
それでは本日もありがとうございました!
上村菜穂 プロフィール

〝広告費をコストカットして理想のお客様が集まるSNSづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,200名以上集客してきた。
そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ7,200名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。
ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、
集客・PRの再現性あるノウハウを構築中。
■主なメディア・法人実績 (敬称略)
・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。
・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。
・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。
♢詳しいプロフィールはこちら
———————
♢メールマガジン
1,000名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えする無料登録プレミアムメールマガジン
『SNS初心者でも半年で月10名集客ができるメディアづくりの秘訣』
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。