商品やサービスのブラッシュアップはもちろん大切ですが、

実際にビジネスは相手の気持ちありきです。

 

自分の中で高めるだけではなく、

それを相手がどう思うか。

 

 

私も自分が商品やサービスを購入するときに

「◯◯さんから買ってよかったな」

と思えること・ものにお金を使うようにしています。

 

せっかくなら無理矢理、購入させるのではなく

購入してくださる方にも気持ちよく受け取ってほしいですよね。

 

その気持ちを動かすために大切なポイントをまとめました。

 

 

与えてもらうとお返しをしたくなる『返報性の原理』

とても有名な心理学用語なので聞いたことがある人も多いでしょう

人は何かをしてもらったら、それ以上でお返ししたくなるものです。

 

だからこそコロナ前はスーパーやデパートで

試食が行われており、

ただ置いてあるだけだと素通りされていたものが、

 

「もらったから買おうかな」

 

という気持ちになるようになっていました。

 

 

 

ほかにも、良質な情報をたくさん提供することも

この返報性の原理を活かしたものです。

 

情報を提供すると購入されないのでは?

というのは一昔前で、

これだけネットが発展した時代である今、

世の中は良質な情報で溢れています。

 

 

自分が提供しなければ

ほかの誰かが提供しているのです。

 

 

それなら、隠しているだけで

誰かの元に信頼が集まることを横目に見ているだけではなく

行動した方が良いのではないでしょうか。

 

 

 

さらに、一方通行の情報は価値が半減していると思っています。

 

なぜならその人に合う情報を見極めることが一番難しいからです。

 

 

 

私も今年、法人化をしたので、

久しぶりにコンサルティングを受けましたが

「今の私に何が必要か?」

の見極めは、プロの方にしていただくことが非常に重要だと実感したところです

 

 

「おすすめの本はありますか?」

と人に聞いて

上手くいく人といかない人がいるのは

 

実行するか否かに加え、

自分に合うものを見極められる目があるか

だと思うのです。

 

 

 

ぜひ今日から素敵な情報を人に与えられる人になってください^^

 

 

 

 

接触回数で距離感が縮まる『ザイアンス効果』

shopping

別名『単純接触効果』とも呼ばれる『ザイアンス効果』は、

繰り返し接すると好意度や印象が高まることを意味しています。

 

CMが何度も何度も放送されたり、

駅中に同じポスターが何枚も貼られていたり

 

ネットだと『リターゲティング広告』と言い、

一度訪問したサイトが

ほかの人のブログを見ているのに

横にちょこんと流れてくる・・

 

なんていうことでも活用されていますよね。

 

 

 

しかし、個人で仕事をしていて

なかなか大々的な広告を打てないときは

使用しているメディアで定期的に発信をすることがおすすめです^

 

Instagramなら通常投稿だけではなく、

ストーリーズも定期的に活用しましょう。

 

 

 

イメージが錯覚を招く『シャルパンティエ効果』

 

今回の記事で特にお伝えしたい効果が『シャルパンティエ効果』

 

本来は同じ重さの物でも、

イメージだけで重い・軽いと判断してしまう現象を定義されていますが、

 

ビジネスでは

同じものも数量化することによって

相手がどのようにイメージするか、というニュアンスで使われます。

 

 

これをマスターした人とそうでない人は

売上が雲泥の差です。

 

 

特に女性の方が『シャルパンティエ効果』の活用が苦手な方が多いのです。

Instagramやブログを客観的に見ていてよく思います。

 

 

「言いたいことが伝わらない」

これを避ける上でぜひ自分のものにしましょう。

 

 

 

例えば、最近、美容のために飲み始めたドリンクに

コラーゲンが入っているのですが

 

A:「コラーゲン入り」と書かれている

B:「高濃度PO・OGコラーゲン/2500mg入り」と書かれている

 

ならBの方が気になりませんか?

 

 

 

Aの事例のように

・ダイエットメニューを提供します!

・SNSで集客ができます!

・心をラクにします

 

と書かれていても

ざっくりとしていてイメージができません。

 

ましてや印象にも残りません。

 

 

しかしBの事例のように、

・1食20分で作れて、1ヶ月に楽々−1.5kgできる自炊メニュー

・SNSで集客したことがない人も、毎月10名の集客ができる

・人に気を遣って自分を後回しにしている人が、90分で心を癒すカウンセリング

 

などにした方が

届けたい相手には響くのです。

 

 

 

この『シャルパンティエ効果』を使えるかどうかが

SNS集客の要と言っても過言ではないでしょう。

 

 

どんなにいい人でも

会わないと魅力が伝わりません。

 

SNSはまずネットでの関係なので、

この中で信頼関係を築くには

自分の考えを発信したり、

 

『シャルパンティエ効果』を活用し

わかりやすく伝えることが必須です。

 

 

 

 

この『シャルパンティエ効果』を自分の場合はどうしたらいいのかな?と思う方は

お気軽に個別コンサルティングにお申し込みください^^

 

 

また、SNS全般を活用するためのセミナーは

こちらで募集をしています!

 

お気軽にご参加ください♪

 

 

 

上村菜穂 プロフィール

株式会社PR NET 代表取締役

〝広告費をコストカットして理想のお客様が集まるSNSづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,000名以上集客してきた。

そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ2,800名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。

Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。


ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。

女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、
集客・PRの再現性あるノウハウを構築中。

■主なメディア・法人実績 (敬称略)

・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。

・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。

・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。

 

♢詳しいプロフィールはこちら

プロフィール