発信に頑張っている人が
ついつい陥ってしまうことの一つに
『発信するネタに困ってしまう』
ことがよくあります。
頑張っているからこそのお悩みなので
もしモヤモヤしている人がいても大丈夫です。
今から具体的な解決策をお伝えしますし、
頑張っていないことは悩みにすらならないのですから。
例えば私の場合は、
英検2級を高校2年生のときに合格したのですが、
実践の場がなかったからか、そのあとから楽しみが見出せず
英語が原因で大学受験に落ちまくりました。
(数学の偏差値が68だったのですが、
進学した学部は50ちょっとという結果です。)
「大学生になったら留学してみたいな~」
と思っていたものの、
自分が「やる!」と決めたことで忙しすぎて
とても留学どころではありませんでした。
英語を話せる人へのリスペクトはもちろんあります。
しかし、大学受験から10年以上経ちますが、
英語を一向に実践することなく今に至り
ついには
「早くAIの技術でどうにかならないかな~」
と諦める領域に見事に浸っています。
英語は話せないより話せた方が絶対いいですし
市場規模が格段に広がります。
日本語のマーケットは1億2,600万に対し
英語のマーケットは15億です。
と、わかっていても
英語が話せないことを問題視していない原因は
そもそも頑張っていないからなのです。
(この記事を書くために、
私の中で本当は問題だけど
問題視できていないことってなんだろう?
と考え抜いた結果
「英語が話せないことだ!」となりました。)
だからこそ
「発信ネタが思い浮かばない!」
とモヤモヤしている人は、
私の英語への関心とは全く違い
意識が向いているからこそモヤモヤしてしまっているということな
関心を持っていることに対して
ご自分を褒めてあげてください^^
しかし問題は改善するべきなので、
実際に問題解決をする具体的な方法をお伝えすることが本日の記事
発信ネタが思い浮かばないときの対処法としておすすめなのが
1、お客様からこれからまでにご質問いただいたことを書き出す
2、Googleでキーワード検索をしてみる
3、Yahoo!知恵袋を使う
4、仕事に対しての真っ直ぐな想いを伝える
です。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
1、お客様からこれからまでにご質問いただいたことを書き出す
意外なことが見つかる非常に重要な項目です!
お金をいただいて商品やサービスを提供しているみなさんは
プロフェッショナルです。
だからこそ、自分にとって当たり前になってしまって
「これは当たり前のこと」
と思っていることが、
実はお客様にとっては知りたいことだったりします。
「◯◯さんのようなお客様に集まってほしい!」
と思う方、お一人、お一人の顔を思い浮かべ
これまでにいただいた質問を書き出してみましょう。
意外なことによく聞かれることがあるはずです。
実は私も、次のところでお伝えするGoogle検索は
SEOを勉強すると当然のことなので
よく調べていたのですが、習慣になっていて忘れていました^^;
2、Googleでキーワード検索をしてみる
もしお客様のご質問を書き出しても
ネタに尽きてしまった・・
そんなときは現代社会の革命である
Googleで検索をしてみましょう。
例えば私であれば
『集客』と検索をします。

そして上の方に上がっている記事のタイトルを確認するほか、
『集客に関連する検索キーワード』を確認します。

そこにある
『集客 SNS』
『集客方法』
などを見ていくと、
「そうか、こういうことに悩んでいるんだな」
とハッとすることがあります。
自分の頭だけで考えず
困っている人たちが必要とする情報は何かに触れてみましょう。
3、Yahoo!知恵袋を使う
匿名性が非常に高いYahoo!知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.
自分を明かさないからこそ、
また、他の回答者の方の答えを読むと
観点が違ったりと面白いです。
そして私は「集客」という単語から、
SNS集客のセミナーは自社サービスの説明ばかりで
ちょこっと情報を出すところばかり、ということを目にしました。
実際に私は自分の宣伝はかなりコンパクトに集約し
セミナー内容に集中しているので
来てくださった方に大満足していただけるように頑張ろうと
ますますモチベーションが上がりました(笑)
4、仕事に対しての真っ直ぐな想いを伝える

お仕事に対するお役立ち情報もかなり重要ですが、
それと同じくらい大切なことが人柄が伝わる発信です。
そこで、
商品やサービスのスキルの高さは
何であれ購入しないとわかりません。
しかし、お仕事に対する想いは
自分が発信をすることで伝えられるのです。
だからこそ
・どのような想いでお仕事に取り組んでいるのか
・何がきっかけで今のお仕事をしているのか
・なぜ今もそのお仕事を続けているのか
・お客様にどのように変化してほしくて、
などお伝えされてみてください。
・日常の中で学びや気づきになったことのシェア
も自分の価値観が伝わるのでおすすめです。
こうした発信を通して、読んでくれている人に
気づきを与えられたり
癒しを届けられたり
ポジティブな気持ちを届けられたり
そうすることで価値観の合う人が集まってきます^^
お互い頑張りましょう!
お困りごとがあれば、お気軽に個別コンサルティングからご受講く
上村菜穂 プロフィール
女性集客講師
〝広告費をコストカットして理想のお客様が集まるSNSづくり〟をコンセプトに
自身の開催イベントでは女性を延べ1,000名以上集客してきた。
そのノウハウを法人・コミュニティ向けに東京・大阪・福岡をはじめとした全国で
延べ2,000名以上に向けて講演活動をするほか、
女性起業家向けの集客・PRコンサルティングを主軸に事業を行っている。
Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。
ライターとして、20代女性向けの集客やPRを強みに、2015年に学生から個人事業主として独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、
集客・PRの再現性あるノウハウを構築中。
■主なメディア・法人実績 (敬称略)
・研修講師
「楽天大学」(株式会社楽天)
「ロートビューティーマイスターへSNS集客&プロモーション研修」(ロート製薬株式会社)
「お客様から愛されるSNSのお作法
〜集客UPにつなげるプレミアムレッスン〜」(秋田県信用保証協会 創業支援チーム 女性創業支援 チームポラリス)
半年間のサロンオーナー様向けアカデミー研修講師(株式会社UTP)
女子大生向けの人生設計を講演(株式会社サイバーエージェント)(株式会社マイナビ)など。
・ライター
「by.S」(株式会社サイバーエージェント)、「起業サプリジャーナル」(株式会社ネオキャリア)、「GOLMAGA」の女性向け企画・ゴルフ美人インタビューの企画、インタビュアー(東急電鉄)、福島 震災復興取材(近畿日本ツーリスト)、「家事大学」(株式会社ベアーズ)など。
・その他
秋田魁新報社(2019/10/26、2019/10/30)掲載
「おはよう日本 まちかど情報室」(NHK)
2016年五月祭にて「教育のできない人は起業を諦めなさい」(東京大学)
会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演など。
♢詳しいプロフィールはこちら
———————
♢メールマガジン
1,000名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えする無料登録プレミアムメールマガジン
『SNS初心者でも半年で月10名集客ができるメディアづくりの秘訣』
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。