起業をしたら新規集客をすることは決して避けられません。
そこで認知を上げて集客に繋げるために、
ブログを書くことやSNSでの発信は文章が得意か不得意かに関わらず
多くの方がするべきことでしょう。
私の考えとしては
・紹介で十分すぎるくらい仕事が入る
・認知度アップや新規集客をする必要がない
場合を除いては、集客は必要なことだと思います。
そんな時に特にはじめの一言や、
ブログだとタイトルでクリック率が大きく変わるので、
ここを安易に書いてしまうと機会損失です。
売上も10倍変わってしまうと言っても過言ではないでしょう。
今の世の中、99.996%の情報が記憶をされずスルーされる世の中です。
そこで少しでも
「面白そう」
と思ってもらえないことにはこの先がないのです。
では、どのように面白いタイトルを作るか?をご説明していきます。
1、ポイントを数値化すること
例えば今回のタイトルでは
「文章に自信がない人も1分でできる!心を惹きつけるタイトルの作り方」
としました。
- 文章に自信がない人もできる!
- 文章に自信がない人も1分でできる!
どちらの方が反応しますか?
おそらく後者でしょう。
また、
「夏こそ色白美肌を保つスキンケアアイテム5選」
「簡単、節約なのに栄養価◎3ステップでできる一品料理」
などに使っている
「◯選」
「◯ステップ」
という書き方もおすすめです。
2、限定感のある文章にする
「先着◯名様限定」
「◯月◯日まで限定」
人は限定があるほど、「急がなきゃ!」
となります。
最近私も、1日10食限定という言葉に惹かれてランチをオーダーしたことがありました(笑)
迷ったときの背中を押してくれるフレーズだなと思ったものです。
3、常識から「えぇ!」と驚くようなことを伝える
いいなと思った書籍のタイトルをご紹介します。
『3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュができるハイパフォーマンス睡眠』
山口 真由子さん (著)
『社長が3か月不在でも、仕組みで稼ぐ、年商10億円ビジネスのつくり』』
矢田 祐二さん (著)
木下 あおいさん (著)
三田智子 さん(著)
など、常識とは逆のことを伝えると驚きと同時に「気になる…!」とクリックをしてもらいやすいです。
4、お客様の声をそのまま書く
「まさか1回でこんなに変わるなんて!」(美容・エステ系)
「料理嫌いな私が30分で3品作れるとは…」(料理系)
facebookの広告も、よく見ているとお客様の話しそうなフレーズがよく出ています。
ぜひその一部を抜粋してみてください^^
上村菜穂 プロフィール
女性集客講師
SNSで月間20名以上の新規集客を行っており、そのノウハウを法人・コミュニティ向けに講演活動をするほか、女性起業家向けにコンサルティング主軸にしている。
Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。
ライター活動はサイバーエージェントが運営する月間訪問者数が500万人以上、Facebookファン数が40万人以上のアラサー女性向けメディア『by.S』、ネオキャリアが運営する『起業サプリジャーナル』等で担当。
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして、2015年に学生から個人事業主として独立をした。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇、会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演するなど、登壇は延べ1,500名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女性を延べ900名以上集客してきた。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。
♢メールマガジン
900名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えする無料登録プレミアムメールマガジン
『優秀な男性マーケターでも知らない 女性集客の秘訣』
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。