SNS集客で上手くいく人とそうでない人には決定的な思考(マインド)の違いがあると最近気がつきました。
私は仕事柄、多くの女性起業家さんと関わらせていただいているのですがSNSで集客が上手くいく人とそうでない人をよくご質問いただきます。
そこで色々と見てみたり、会話をしたり、分析をして考えたのは、
ズバリ
〝SNSは育てるもの〟
というマインドがあるか否かです。
SNSは非常に時間がかかります。
最近知った情報で総務局の統計で
99.996%の情報がスルーされているのが現代社会だと知りました。
つまり、SNSで集客をしようとしているならば
この0.004%にならないといけないのです。
だからこそ私がお伝えしたいのは、
SNS集客が難しいということではなく
SNS集客には時間がかかるということです。
正しいやり方を押さえて行えば、
難しい中にも結果が出るタイミングが訪れますし、
その恩恵は時間が経てば経つほど加速します。
なので、
「SNSは時間がかかるから、後回しでいいよね」
ではなく、
「SNSは時間がかかるからこそ積み重ねよう」
と思って実行した人にしか得られない結果が存在するのです。
世の中で売れていない商品は
1、商品の魅力がない
2、商品が必要な人に認知されていない
のが原因で、多くが「2」だと言われています。
では多くの人に認知をしてもらうには・・?
会った人だけに話すのでは、時間がいくらあっても足りないですよね。
今であればHPを作ってGoogleやYahooなどの検索サイトでヒットするようにするのもひとつですが、
SNSというのもまさに年々利用者が増えているメディアですので、一緒に強化をしていくことがオススメです。
だからこそSNSを一ヶ月頑張って
「一ヶ月もやったのに集客に繋がらないからやめた!」
ではなく
「一ヶ月やったけど、集客に繋がっていないのは何でだろう?」
と考えてほしいです。
そして試行錯誤しながら
〝SNSを育てる〟
これが大切です!
ちなみに集客ができていないときの原因は…
☑︎内容がイマイチ
☑︎そもそも母数が少ない
☑︎集客動線ができていない
☑︎「この人にお願いしてみよう!」と思うオファーor独自性がない
というケースに当てはまることが多いので
意識してみてください。
そしてわからないときはプロに聞くのもひとつです!
身近な方でご相談にのってくださる方がいれば
ぜひその方の意見を聞いたり、
私にお任せいただいたらしっかり分析をして当日お会いしますね!
ちなみに理系卒(工学部出身)ということもあり、感覚で話すよりも根拠を探し、論理的に解決するのは得意なタイプです。
おひとり、おひとりに合ったアドバイスは個別コンサルティングでお伝えしています^^
上村菜穂 プロフィール
女性集客講師
SNSで月間20名以上の新規集客を行っており、そのノウハウを法人・コミュニティ向けに講演活動をするほか、女性起業家向けにコンサルティング主軸にしている。
Google、Yahoo、いずれもの検索エンジンの『女性集客 インスタ』にて1位を独占。
ライター活動はサイバーエージェントが運営する月間訪問者数が500万人以上、Facebookファン数が40万人以上のアラサー女性向けメディア『by.S』、ネオキャリアが運営する『起業サプリジャーナル』等で担当。
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして、2015年に学生から個人事業主として独立をした。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇、会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演するなど、登壇は延べ1,300名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女性(最も多いのは女子大生を中心とした20代前半女性)を延べ800名以上集客してきた。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。