以前訪れた鎌倉にある石窯ガーデンテラスの中にあるパン屋さんで
こんな素敵な会話がありました。
「ホップ種」という野生のイースト菌を使うことによって
ゆっくり時間をかけて酸味と苦みをマイルドにし、奥深い味を作り出されているようです。
特にテラス席では景色もよく、
この時期は過ごしやすいこともあり美味しさが絶品のパン。
そのパンがお持ち帰り可能らしいのですが、
お店を見ていると可愛いクマちゃんのぬいぐるみたちが♡
店員さんの女性の方が
「この子たち、こっち見ているでしょ?
このお店の店員を一緒にやっているのよ^^」
と話しかけてくださり、
夢があり心温まるお店だなと思いました^^
それで1日頑張ったあと、
みんなでお茶ができるようにティーカップが用意してあるようで
お店の中でキャラクターと一緒にストーリーをつくっているところに惹かれました。
クマちゃんのぬいぐるみを
「置物」と見るか「仲間」と捉えるか。
視点ひとつでだいぶ印象は変わるもの。
自分の思い込みだけに支配されず決めつけず
常に柔軟な対応や色々な物事の見方が重要なんだよね、と再認識をさせていただいたお店でした。
「クマちゃんがいる」という事実があって
そこにストーリーを描く。
それと似ていて
私が「女性起業家支援をしている」という事実に対して
そこのストーリーも伝える。
なので自分も想いや背景、きっかけや今後のビジョンを発信したり
ご指導させていただくときもこれらを伝えることが重要だとシェアさせていただいています。
特に女性集客では性能・効果だけではなく
〝ストーリー〟で共感を集めることも大切な要素。
PRの参考になれば幸いです!
上村菜穂 プロフィール
女性集客コンサルタント
SNSで月間20名以上の新規集客を行っており、そのノウハウを女性起業家へコンサルティングや講師を主軸にしている。
ライター活動はサイバーエージェントが運営する月間訪問者数が500万人以上、Facebookファン数が40万人以上のアラサー女性向けメディア『by.S』、ネオキャリアが運営する『起業サプリジャーナル』等で担当。
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして、2015年に学生から個人事業主として独立をした。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇、会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演するなど、登壇は延べ1,300名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女性(最も多いのは女子大生を中心とした20代前半女性)を延べ700名以上集客してきた。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。
♢メールマガジン
女子大生ライターからフリーランスのライターになった上村菜穂がお届けする
『700名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えするプレミアムメールマガジン』
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。