最近、SNSに関することで何度かいただいたのが
「Instagramのフォロワー購入というのがあるようですが、どう思いますか?」
というご質問。
これに関しては即座にNoでお伝えしています。
というのも、
個人のビジネスでSNSを活用する上で、
自分の理想とするお客様(ペルソナ)に近い人にいかに会えるか。
フォロワー購入はひととき
「有名になった気になれる」
ということはあっても、それが架空のアカウントや外国人アカウントであることがほとんどなのです。
なので集客には繋がりません。
広告費という名の浪費としてコストがかかるだけですし、
コストがかかるで止まればいいものの
「この人はフォロワーを購入している人だ」
と信用度が落ちてしまうことが一番もったいないように思います。
また、最近ではPR Timesさんのこちらの記事
『インスタグラマーのフォロワー購入疑惑をチェックする新サービス「さてはフォロワー買いました?」をリリース!』
でも、フォロワー購入疑惑をチェックする新サービスが出たとリリースされています。
→こちらの記事によるとフォロワー3,000人以上のインフルエンサーのうち、50人に1人はフォロワー購入をしていたようです。
空きのアカウントへリーチしても、
インフルエンサーに仕事をお願いする企業さんのメリットが全くないですよね。
だからこそ自身の世界観を明確にして統一をしたり、
自分が感じたことを表現したり、色々と工夫をして発信し、
理想のお客さまに喜んでもらえるメディアをつくることにフォーカスするのがオススメです。
Instagramはフォロワーさんへ
- 写真や動画からイメージを伝えること
- 文章で価値観を明文化すること
ができるSNSツールです。
この特徴をどのように生かしていくのか。
ここがInstagramの難しさであり、それ以上に面白いところ。
「有効的な活用方法がわからない・・」
そんな場合はぜひお気軽にご相談ください^^
上村菜穂 プロフィール
女性集客コンサルタント
SNSで月間20名以上の新規集客を行っており、そのノウハウを女性起業家へコンサルティングや講師を主軸にしている。
ライター活動はサイバーエージェントが運営する月間訪問者数が500万人以上、Facebookファン数が40万人以上のアラサー女性向けメディア『by.S』、ネオキャリアが運営する『起業サプリジャーナル』等で担当。
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして、2015年に学生から個人事業主として独立をした。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇、会員数34万人の日本最大級Webメディア『Schoo』に出演するなど、登壇は延べ1,300名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女性(最も多いのは女子大生を中心とした20代前半女性)を延べ700名以上集客してきた。
女性が自分らしいことを仕事にして、豊かなライフスタイルを送れる社会をつくるべく、今後は女性起業家のコミュニティー形成を目標にしている。
♢メールマガジン
女子大生ライターからフリーランスのライターになった上村菜穂がお届けする
『700名以上の集客経験から女性集客ノウハウをお伝えするプレミアムメールマガジン』
女性起業家さん向けのビジネス・PRコラムあり。
フォロワー5,000名越えの公式アカウントです。
◇【女性起業家さん向け】ご提供中のメニュー・イベント情報一覧
一番人気は『個別コンサルティング』です。
満足度は大満足が98%超え。
→講演・ライター・インタビュアー・講師等のご依頼、ご相談をお待ちしています。