先日ご紹介してもらった
鎌倉の報国寺・竹の庭。

約2,000本の孟宗竹(もうそうちく)のお庭で
しなやかな竹が一本一本美しく、
そして力強く立っています。
ちなみにミシュラン・グリーンガイドでは、
「報国寺」はなんと鎌倉で2箇所しかない三星★★★のところ。
→もうひとつは北鎌倉の「東慶寺」らしいです。


↑こちらは「枯山水の庭園」
特に私は生まれも育ちも
今仕事でよく行くところも
すべてが建物・建物・建物。
利便性は抜群、近代性もありますが
そこはあくまで人工的な空間。
日本の7割が森林だという話を頑なに信じられないところにい続けているし
こういう自然は非日常を感じ、本当に楽しませてくれます。

↑休耕庵(茶席)にて抹茶とお茶菓子をいただきました。
今まで食べてきたお茶菓子の中で一番美味しく感じた瞬間。
休日だったので観光客で人は多くいるにも関わらず
静寂している落ち着いた空間で
言葉に表現しがたいほど、居心地のよさを感じていました。
それは竹の持つまっすぐで厳かな持ち味と
品位のあるやわらかな色味の
相反する特徴のいずれもを感じるからかもしれません。
最近は祖母に見てきたいいものをシェアすることが
私の好きなことのひとつなので
報国寺の竹も見せたら
「こんなところへ行けてよかったね〜^^」
と言って微笑んでくれたのがとても嬉しかったです(*^^*)
上村菜穂 プロフィール
女性キャリア支援・PRブランディング
20代女性向けの集客やPRが得意なライターとして学生からフリーランスとして独立。
14歳でメールマガジン20,000人・恋愛部門1位を取得。歴代最年少記録。
東急グループ『GOLMAGA』での企画立案、サイバーエージェントが運営するアラサー女性向けメディア『by.S』でライターを担当。
『楽天大学』にてライティング講師、東京大学・学園祭2016年で『教育のできない人は起業を諦めなさい』にて女性唯一のパネラーに選出され登壇するなど、登壇は延べ1,000名以上の前で行う。
自身の開催イベントでは女子大生を中心とした20代前半女性延べ600名以上集客してきた。
現在はこれらの経験を活かし、ライター業に加えて女性の起業・PR事業をしている。
またNPO・Schick Woman(粋な女性)のコミュニティー代表としても活動中。