幸せは突然、舞い込んでくる。
そんなことを体験し、朝から感動で涙したのでした。
何があったのかというと、
実は4日前にあるコメントをいただいていたのです。
上村さん、
はじめまして、あずさの保護者です。あずさの事を丁寧に書いていただきありがとうございます。
あずさは、小さい頃から思った事を行動に移さないと気がすまない性質で、いろんな意味で子育てを楽しませてくれました。
私はなるべくしたい事をさせてもらえる環境で育てられていたので、子供にも同じ環境を提供しようと思いながら、親をしきたつもりでした。ところが、娘は私たち夫婦が経験し考えている以上の夢を探して、その夢をかなえるため、地に根を張ることもなく、社会に抗いながら挑戦し始めました。
それは、私たちから見れば破天荒な行動にしか思えませんでした。特に、連れ合いは石橋を棒で叩いて渡った人がいる事を見て石橋をわたるくらい慎重な性格なので、都会へ行ってからの娘の行動は無謀という銃で放たれた玉のように思っています。
そのため、あずさは、帰省するたび私たちの心配事の攻撃に、根拠のない説得で安心させようと孤軍奮闘していました。いくらあがいても親の心配は増長するばかりで、安心できるものは何もありませんでした。
しかし、先日上村さんが娘の事を書いているこのブログを読んで、無謀なことをしていると思っていた娘が世間へ挑戦し続ける貴女へ影響を与えた事を知ることができました。ありがとうございます。
おかげで、娘が自力で成長し続けていることが分かり、いつの間にか私たちが経験して学んだこと以上の経験をして娘はがんばっているのだと私は考えられるようになりました。
連れ合いは、まだ不安が払拭できていませんが、これからはじっくりと娘の考えている事を連れ合いに伝え、娘を応援していくことに決めました。
どうぞこれからも破天荒な娘を遠巻きに見守ってやって下さい。
突然の書き込みお気に召されたらご容赦下さい。
もう約5ヶ月も前に私が趣味で投稿した記事で
親しくしている後輩の伊原あずさちゃんを取り上げた記事に対するコメントでした。

伊原ちゃん(以下、いーはーちゃん)は千葉大に通い卒業までのカリキュラムを3.5年で終わらせたにも関わらず、
今は大学5年生で来年も多分6年生をやりながら
自分の夢に向かって、現在は過去の自分と同じように迷走中の大学生の駆け込み寺を運営し続けるそう。
そして今はブログを30日間更新するという目標の真っ最中!
拝見させていただくと、
いーはーちゃんの声が頭の中で再生されてきて
自分が思ったことをそのまま表現していて
面白かったです(^^)
特に「ダンス人間」とか
そうしてつい先週も一緒に18人の女子会を運営すると、
「はじめに言っておくと私、女子会嫌いなんです!!」
という一言から始まり、
「ただの雑談ではなく問題解決をし合える女子会にしましょう!」
とみんなをリードしてくれる頼もしさやリーダーシップもあったり^^
自分の意見をしっかりと主張できて、周りを巻き込める力があって
年下だけれどすごいなと自然と思える一人。

そんな彼女の魅力をブログに書いたら
お父様からコメントいただき私も驚いていーはーちゃんへご連絡すると
「え、すごい!!!
これは紛れもなく父親です。
なほさん、本当にありがとうございます。私も親にこんな形で伝わると思っていませんでした。
記事にしていただき、ありがとうございます。なほさんのお陰で親に信頼してもらえて、今も私が挑戦し続けれているのだと思います。」
という返信までいただき、
ますます感動しました(;_;)♡
相手のいいところを感じ取り、
私なりに言語化をして表現する。
そうして文章に仕上げて、発信する。
そんな私の趣味で、誰か一人の考え方が変わること
そして応援していくことを決めたと伝えてくださったことは
言葉にできないほど嬉しいです。
文章を書いたり、
ブログを発信し続けると思わぬところでこうした感動の瞬間や
人との出会いに恵まれたり
嬉しい仕事の受注につながったり。
これからも大切にします。
文章を発信していくことに抵抗のある方の、
何かのきっかけになれば幸せです。

↑一番左がいーはーちゃんと、
真ん中(奥)がしっかりしすぎていて当日になって運営を一緒にしてほしい!とお願いしても
しなやかにこなしてくれた早織ちゃん(^^)さすがです。
あ!ちなみに、いーはーちゃんに頼まれていないのに勝手に宣伝すると(笑)
3/5(日)にXCビジネスコンテストを開催するのだとか。

・優秀プラン全てに10万円を出資
・全チーム事業計画に対し、最低2時間の濃厚なフィードバックが貰える
・起業家、経営コンサルタントによる事業計画や収支計画作成法のレクチャ付き!!!
など、
こんなオフォーがつくイベントを運営しているそう!
ご関心のある方は
ぜひ参加してみてください^^*