
ついに7月になり、2016年度も後半になりましたね。
2年前には「ライターとしてやっていきたい!」と思い、
1年前には「ライターになった先に個人事業主になれて、この働き方が広まったら幸せな人が増えるんじゃないかな?(推測)」と思い
日々が瞬く間に過ぎ去る中
自分がどんなことに課題意識を向け、
誰を幸せにするために、何をするのか。
ということを見つめ返す。
自分の成長や失敗と共にアップデートされるけれど、
ときに立ち止まることが必要なときもある。
まだまだ学ばないといけないことや
やるべきことが果てしなくあり、
本当に成長しているのか疑問に思うこともあるけれど、
それでも幸せにしたい人を思い浮かべ
走り続けていると、
想像もしていなかった未来がやってくるのです。
2年前の自分も、1年前の自分も
2016年にこんな自分になっているとは思わなかったな。
と振り返っては驚きます。
だからこそ、
これから1年後、2年後…その先と
どんな未来になるかは自分次第だし、
全力で走っていきたいなと思うのです。

最近、久しぶりにこんなアンケート結果を目にしました。
各国の10代の女性に「自分に価値があると思うか」という質問をした調査があります。
「そう思う」「まあそう思う」と答えた人は、以下のような割合だったそうです。
・ アメリカ 89%
・ 中国 87%
・ 韓国 75%
と高い割合だったことに対し、
・日本 36%
という低いパーセンテージにとどまっているようです。
これって残念な結果ですよね。
なぜ、一般的に見れば謙虚でしなやかな女性が多い日本で、
そのようなことが起きてしまっているのでしょうか?
なぜ日本には素敵な女性なのに自信がない人が多いのか
それは、日本が女性は男性を立てるのが良いとされていた社会だったからなのかもしれません。
男尊女卑という言葉が今でも残るように、女性は拘束が厳しく、学ぶことを否定された時代があったり、たとえ仕事に就けてもそのお給料が男性と比べて著しく評価されたり。
男性の下にいること、「はい」と指示を聞くことができる女性が、いい女だという風潮があった時代の影響かもしれません。
謙虚であり、人の話を素直に受け入れることは大切です。
けれどそこに自分の意志がなく、ただ流されているのは本物の謙虚さではありません。使われている人です。
「謙虚」という言葉の本質を考えることなく、ただ流されて生きている人はいつまで経っても自立ができず、ときに自分の考えとの矛盾に気がつき、そうして思い通りに動けない自分に自信を失っていくのではないでしょうか。
女性らしさを勘違いしている人はいつまでも自信がつかない
理由や方法は色々あると思うのですが、
もしこれを読んでくださっている女性でなにかにおいて
「女性だから」という理由で甘えていたり、中途半端にやっている人がいればそれを見直してみるといいでしょう。
以前こんな記事を拝見しました。
『「女の子らしくしてみて」の問いに小学生の女の子が見せた意外な行動とは?』
※ちなみに私の過去のブログには以下のように書いていました。
『私が創りたい世界観はこれ! 小学生の女の子の動画を見て再認識したこと✽Part.1』
⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから『私が創りたい世界観はこれ! 小学生の女の子の動画を見て再認識したこと✽Part.2』
⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから
女性らしいっていうのは
身なりや仕草で女性らしさを醸し出しても、
努力するべきところでしないことではないということですね。
女性らしさは自分らしさ。
そんなことを女の子が教えてくれているという記事です。

自信を持ちたい女性が心がけるべきこと
上記の記事であるように、
女性らしさとは自分らしさ。
自分はどうしたいのか。
そして努力するべきところで、遠慮をせずに全力で取り組むこと。
もちろん失敗することもあるはずですが、
全力でやらないで失敗しても
反省は薄いものしか出てきません。
本気で努力をするからこそ、
得られるものがあるし、
その力は例えそこで失敗しても
次に生きるのではないでしょうか?
■ まとめ
謙虚な姿勢は大切だけれど、それは自分を持っているときにこそ発揮されるもの。
女性らしさは自分らしさ。
なので努力するべきところでは、全力で頑張ること。
■追伸
最近いろいろな女子大生の方と、人生設計女子会を通して関わることによって感じたことがあります。
もし今、自信がない女性がいてもいくらでも変われるし、
自信を持ったときにその人らしさが花開くということです。
それで日本の現状は
ほかの人から見るとすごく素敵な女性でも、自信がない女性が多いので
そういう方向けのイベントをLINE@読者様限定で開催していこうと思います!
実は最近、これまで200人に会ってわかったマーケティングデータをもとに
どうしたら自信が持てるのかを分析したり、
女性の特徴や傾向、社会やプライベートでいい意味で女性を活かす方法をまとめています。
いつも見てくださっている方だけに届けたいので
限定イベントをつくっていきます!
LINE@のIDは「@oid4530y」
