ついに明日の15:00-18:00になりました*
『STOP就活!好きを仕事にするフリーランス超会議』
→フリーランスでやっていく5大ポイントを登壇します!
一緒に写真に写っている千夏ちゃんも所属する
「自己実現のためにIT/クリエイティブで未来を創れる人材教育」をミッションにしたThe Creative主催のイベントです。
フリーランスになりたい方はもちろん、
ITを活かしたい!
クリエイティブを活かしたい!という方も。
私以外のゲストの方はプログラマー、Webディレクター、Webデザイナー&フリーランス教育をされているので良いご縁になるかもしれません(*^_^*)
ところで当日受付をしてくれる千夏ちゃんに
「なんでIT学ぼうと決めたの?」
と質問したらその答えが素晴らしすぎて>_<♡
以下、会話を一部抜粋します。
1 、情報感度を高めるため
「情報感度って、何かの情報を探す力だと思っているんだけど…
人から話しを聞き学ぶこともたくさんあるのですが、今の時代はネットに頼るシーンが多いよね。
例えば大学時代に、Web でアイディアを活かして活動している団体がないかを調べたところとても素敵な団体を見つけたのでそこへ入ったり、
その団体で仲間がfacebookのイベントを教えてくれてとある大切な出会いに発展したりと、すべてWebの情報が始まりだった。
このように、一歩前に踏み出すときのツールとして、IT は欠かせないものであ ると実体験として経験したよ。
だから私は、IT が自分の人生をつくる土台になっているものだと感じているの。」
2 ,IT は今の時代で必要不可欠なものになっているから
3 ,自分の夢を叶えるために必要なものだから
(中略)
私はクリエイターやプロデューサーなど、方向性は探しているところなんだけれど、人々をワクワクさせたり、心を動かすことができる人になりたいと思ってるの。
人の心を動かす手段はたくさんあるけれど、IT はどんな分野でもコラボできるんじゃないかな。
IT×教育、IT×医療、 IT×ロボット、IT×語学…
つまりITを学ぶことで、できることが無限大に広がるなって!
だから自分がしたいことを形にするときに IT が生きるんだろうなと思って学んでいるよ^^
心に響くひとこと、ひとこと。
もはや千夏ちゃんに登壇してほしくなるほど、本質的で、
人へベクトルが向いている素敵な想いに感銘を受けました(;_;)
私の話ではなく、千夏ちゃんと話してみたい方も(!)
ぜひぜひ明日お越しください*
http://thecreative.jp/stop201507/
私は明日に向けてラストブラッシュアップをするのと、
張り切りすぎたのか、なぜか風邪をひいたので頑張って治します(笑)