恋愛を学ぶってオシャレなこと♡

今回はピュアマインドコーチとして女性向け恋愛セミナーを開催し、
数多くの女性をhappyにしてきた竹田真弓アローラさんのセミナーに取材に来ました!
真弓さんの恋愛セミナーの特徴は、
「自分さえよければいい」という表面的なテクニックはなく、
相手を大切にする中で自分の素直な気持ちを伝えていく、
男女間のコミュニケーションに欠かせない〝本物の愛の育て方〟をお伝えされています。



アメリカのニューヨーク州立大学にて心理学を専攻し、
心理療法、発達心理学、個性心理学、行動心理学などの幅広い知識を学ばれ実践。
現在の旦那様と7年以上の時を経て復縁、結婚まで辿りついて実証済みのものです。
そんな真弓さんが主宰するのが、オーディション方式で選ばれた女性のみが参加できるコミュニティーが「ミス・ヴィーナス」。
会場に集まるみなさんが、キラキラしていて美しい方しかいない!自分を幸せにして周囲の人を幸せにするために、自己投資ができるってとても素敵ですよね♪
ダンスが上手くなりたいなら、基礎を固めて上のステージにいき、レベルの高い仲間と一緒に練習するとレベルが上がりますよね?
それと同じように、恋愛上手になるためには、恋愛上手の女性とたくさん過ごすことがポイント。
そうでなければ、間違った考え方で行動してしまいます。
恋愛を学ぶというと「恋愛が苦手だから学んでいるのかな?」と思いきや、ここに集まる女性は大違い!
むしろ恋愛を通して、人間関係、そして人生そのものをよくしようという、
人として女性として美しい方ばかりなのです。

さて、そんな素敵な女性たちを育てた数は573人!
カリスマ恋愛コーチとして大活躍の竹田真弓さんと「ミス・ヴィーナス」とは何なのか、を改めてご紹介致します!



竹田真弓アローラさんとは?


3ヶ月で彼にスキと言える!
心残り”0″のピュアコミュニケーション
『ピュアマインドコーチ』
一度別れを告げられた彼から
7年越しに再び告白されるまでの物語を元に、数多くの女性から慕われていて
毎月募集をしているセミナーのお知らせをすると
約2日で満員御礼になるほどの大人気コーチ。
アメリカの大学に留学をして学んだ『パートナーシップ』の秘訣を実践した結果、
彼(現在の旦那様のたいひーさん)との生活が地獄絵図だった昔の自分が噓だったかのように
『大好き』『もっと一緒にいたい』『寂しい』
と素直な気持ちが口からするっと出てくるようになり、
幸せな恋愛が出来るようになった経験を持つ。
穏やかで幸せな同棲生活を
2年間経て、2015年11月22日いい夫婦についに、結婚。

昨年リリースした
魔法のフレーズBEST50!
これまで5,000人もの方にダウンロードされているスペシャル小冊子はこちらです。
また、竹田真弓アローラさんの人生ストーリーが描かれた詳しいプロフィールはこちらです。
ミス・ヴィーナスとは?

彼が何度も恋をする”女神”のような女性が集まるパワースポット。

メンバーの方々から
「彼氏ができた!」
「曖昧な関係だった彼の、本命彼女になれた!」
「プロポーズされた!」
「結婚が決まりました!」
という声が多数上がるほど。
これまでミス・ヴィーナスから、
史上最高に幸せな恋に恵まれる女性が数多く誕生しています。
ふとした瞬間に大好きな人と
「幸せだね♪」「大好だよ。」
と素直に伝え合える喜びを
一人でも多くの女性に伝えたい!
そんな思いが、真弓さんの毎日の原動力だとおっしゃられています。

また、そんな真弓さんの旦那さまであるたいひーさんも、
ミス・ヴィーナスで講師として立ち、
ピュアコミュニケーションを男性視点でアドバイスしてくださるという
ますます心強いサポートまで!
今回のセミナーの受講生の方が
「前回たいひーさんにアドバイスいただいて、私の彼だけが気が付いてくれない(察してくれない)のではなく、男性ってそういうものなんだ!」
と安心しました。というお言葉もおっしゃっていました^^


もしもあなたが
- 自分のことを好きになって自信を持ちたい
- 理想の男性と出会い、結ばれたい
- 彼が一生手放したくない彼女になりたい
- 大好きな彼と「好きだよ」と言い合ったり、なんでも言えるくらいの仲になりたい!
- 結婚して子供ができても、ラブラブで幸せな2人であり続けたい
と思うのなら…
真弓さんのセミナーにご参加すると、その悩みが解決するでしょう!
なぜなら、その〝基本〟は変わらないもので、
真弓さんは〝ピュアコミュニケーション〟として、ずっと伝え続けているからです。
竹田真弓さんが大人気の恋愛コーチである4つの理由
1、相手の幸せを考え、行動しながらも、自分を幸せにすることができる方法を身に付け他の人のことも同じようにできる指導ができる!
ご提唱されている
「ピュアコミュニケーション=相手とのコミュニケーション+自分とのコミュニケーション」
は相手との対話で自分の感情を伝え、その先のアクションも伝えていることはもちろん、その前提である自分とのコミュニケーションを大切にされています。
自分に素直になることと、それを相手に伝えること。
あなたはできていますか?
きっと多くの人が頭ではわかっていても、
いざとなると「伝えて嫌われたら怖い…」と躊躇してしまうのではないでしょうか。
それを真弓さんは、男性のプライドを傷付けることなく自分の気持ちを伝える言い方を知っているのです!
それを多くの生徒さんが実証し、
「デートの約束が1日増えました!」
「週2回、電話で話したい!って伝えたら、快くOKしてくれました♪」
「旦那さんに素直にお願いしたら、どんな家事もすすんでやってくれるようになりました!」
という嬉しい報告が日々集まってくると言います。
自分に素直で、相手に嫌気を感じさせることなく伝えることができる。
これができることは、恋愛に加え、人間関係でもハイ・ステータスですよね!

2、日常でアンテナを張る視点が抜群!なのでたとえ話が格別にわかりやすい
真弓さんと30分もお話していると誰もが気が付くでしょう。
たとえ話の表現が巧みで、次々に言葉が出てくるのです。
今回のセミナーであれば、ある受講生の方が
「幸せになっちゃうのが逆に怖い」
と言っていたことに対し、
「人って変化を嫌うものだから(幸せになっちゃうことも)怖いんだよね。
けど大丈夫!
スカイダイビングしたことある人に話を聞くと、みんな『楽しかった〜!』と言うでしょ? それと一緒。
慣れたあとは幸せを実感できる人生が待っているよ!」と。
そうして受講生の方が安心の笑顔になっていることがわかりました。
他にもわかりやすい例が多く、
改善してほしいときにその場で伝えるということに関しては、
「ワンちゃんのしつけでも、違ったらその時に注意しますよね?3時間後に注意するのってどうですか?
あまり効果がないですよね。それは人も同じです!」
と真弓さんがアドバイスをすると、会場一同うなずき納得されている様子でした。
そしてわからないことはどんどん質問できるスタンスで、
そのときもまた別の例を挙げてくださるので、すごくわかりやすい!
ミス・ヴィーナスのみなさん、自分のモヤモヤがなくなるところまで聞けるので、
セミナーの時間が経てば経つほど、雰囲気がよくなっていました。
また、ひとりのミス・ヴィーナスのメンバーの方に
「この2週間に起こった出来事をシェアしてください」
とセミナー開始から間も無いタイミングで質問されていました。
その後に他のミス・ヴィーナスの方に
「今の話を聞いて気が付いたこと、学んだことはなんですか?」
という質問をされていました。
他人事でも自分事に置き換えることができる姿勢が、いつもアンテナを張って情報をキャッチしている真弓さんならではなのだと感じました。

3、結果や枠組だけで判断しない。プロセスもじっくり聞いてベストな回答を導いている
真弓さんは表面上のものではなく、本質的にどうなのか?をすごく大切にされています。
私が真弓さんのお話(メールマガジンと直接お話させていただいたとき)で
特に印象に残っているのが「不倫」の話です。
「旦那さんがいるのに他の人とも遊べる私ってモテるでしょ?」
みたいな勘違いステイタスの不倫はNG。
けれど、そこに愛があって、好きになった目の前の人を
「幸せにしたい」「愛したい」と思うのなら、とことん愛し続ければいいと思う。と。
ただし〝目の前にいる大切な人を大切にする技術〟がなければ
一生誰のことも幸せにできず、ずっとどこかで孤独を感じなくてはならない
ということをおっしゃっていて
不倫という行為そのもので考えがちだけれど、
このプロセスの感情を大切にしている真弓さんは本当にすごいなとますます尊敬しました。
その他の例としては、
よく「自分を責めるのはよくない。」と聞きますよね。
けれど真弓さんの場合は、そこだけで判断しません。
なぜなら責めている自分に気が付き、認めてあげ、自分の人生をどうしていきたいのか選択すること。
その上で責める方を選ぶならいいけど、それよりもっといい人生ってありませんか? という考え方なのです。

4、恋愛を真剣に学び続ける姿勢
恋愛とは人間関係の一部。
人と人とのあり方、良い人間関係の築き方を日々考え、自分が試したり、
時にはアメリカの本拠地まで行き学ばれています。
そして学ぶときに、相手がどんなに博識であったり、有名であっても、
すべてをYesで聞き入れるのではなく、
「本質的にどうなのか」
すべて自分でイメージしてYes/Noを判断するのだそうです。
そうでないと、受講生のみなさんや、その受講生さんの彼・旦那さま、周りの人を幸せにできないから。
こうした自分の信念を持ち、周りの人を幸せにする恋愛を学び続ける真弓さんの姿勢は、
大切な人を大切にする尊いことであり、恋愛を学ぶことってオシャレだと感じさせてくれますね!



彼を幸せにする女性になる♡ミス・ヴィーナスでしか学べないレッスンの一部をこっそりご紹介しちゃいます!
1、幸せを遠ざけるNGワード7選のレッスン
「人生をもっと楽しいもの、幸せなものに変えたいな」
そんなときにまずあなたは何をしますか?
お金をかけたり、行動したり、それも大事ですが、一番シンプルですぐに変えられるもの。
それは〝言葉〟です。
その中でプラスになる言葉のルールがあるように、マイナスになる言葉のルールもあります。
真弓さんのレッスンでは、どんなに上級のことをお伝えしても、それと同じくらい基礎も大切にされています。
その証拠に、このNGワードを毎回のセミナーで使用してはいけない理由も含めてご紹介されるのだとか。
その中で3つ、今回は選抜してシェアします!
特に私がドキッときたもの。
それは「すみません」という言葉です。
レストランやカフェで店員さんを呼ぶとき、
デパートやブティックでお買い物をして店員さんに探し物を聞きたいとき。
「すみません」と声をかけている人も少なくないかと思うのですが、実はこれ、NGなのだそうです。
なぜなら「すみません」というのはセルフイメージを下げてしまう言葉。そうではなくて
「ご注文よろしいですか?」
「お聞きしてもいいですか?」
とお声がけすれば、相手の方は反応してくださるのです。
確かに私もホテルで真弓さんと何度かお茶させていただいたのですが、
「すみません」という言葉は一切使わず
「◯◯していただけますか?/よろしいですか?」
ととても心地よいコミュニケーションをとられていました。
それ以外にも「でも」「だって」はNGワード。
なぜならこの後に続く言葉は言い訳だからです。そして自分のことを責めてしまうので、恋愛上手な女性は使いません。

2、「さみしいな」という女性の感情は、大半があなたの勘違い。
男女で違う脳の性質と、幸せな恋愛がしたいすべての女性が知っておくべきポイントとは。
女性の恋愛に関する悩みで多いのが
「彼がわかってくれない。」
「辛いのに察してくれなくてさみしい。」
ということ。
けれどこれ、
「実は女性のワガママです!」と真弓さんはキッパリ。
なぜなら男女は脳のつくりで、
左脳:言葉や数字、ロジカル
右脳:イメージ、感覚脳
を繋ぐ脳幹というものの太さが違うことから、
個人差はもちろんありますが、男性は感じたことを言語化することが苦手な傾向があるのです。
よく言われる例としては、女性が髪を切ったりメイクを変えたとき。
女性は正確に気が付く人が多いのに対し、男性は気が付かなかったり、
カットしてパーマをかけても
「カラーしたんだね!」と選択肢を見事に外してしまう人も少なくないくらい(笑)
なのでこの場合は「髪切ったんだけど、どうかな?」と聞くのが男性への思いやりとしてベストだそうです!
他の例として、レストランに行きたいなら「お腹空いたな」だけではNG。
「お腹空いたからイタリアンのお店に行きたいな」
と具体的にどうしたいのかを伝えるのです。
同様に
「もっと会いたい」「もうちょっと会いたい」
これもNGです。
男性からすると
「もっとってどれくらい?」
「もうちょっとってどれくらい?」
ということが知りたいので、
女性は週に◯回、会ったときは◯時から◯時までと頻度や時間を明確に伝えられるといいでしょう。

3、恋愛が上手くいっていない女性が陥りがちな穴は、理想の男性を見つけようとしていること!
このポイントは行動心理学を基に教えてくださいました。
恋愛が上手くいかない女性で多いのは、理想の高さ。
この理想がガチガチに固まっていて、枠から外れないので何か想定外のことをされるのが積み重なると
「もう別れる!」と言い放ってしまうのです。
けれどこれは女性が◯◯の視点を持てばいいだけなのですが…
◯◯が気になる方は、ぜひ真弓さんのレッスンまで^^
まずはメールマガジンで募集されて即満席になる
甘え上手度が200%UPする!
ピュアコミュニケーション 1DAY レッスン Basic
にご参加ください♡

この日のミス・ヴィーナス限定セミナーでは、上記でご紹介したもの以外でも
- 本物のコミュニケーション上手な人は「YOU LOVE YOU」ができる!
- 彼に本音を伝えられて、甘え上手な彼女になれる伝え方
- 艶やかな女性に共通する3つのポイント
を伝授されていました*



ひとりが発表すると拍手で会場がどんどん明るい雰囲気になっていたのも
真弓さんの女神のような温かいお人柄があってこそで、本当に素敵な時間でした^^

ミス・ヴィーナスのみなさんは、真弓さんのレッスンに来てから人生が変わったという方も多数います。
その第一歩として、言葉の使い分けをしっかりされているからなのでしょう。
参加者の方に真弓さんのレッスンに関してインタビューさせていただくと、以下のような声が集まりました♪
「レッスンでは、自分とのコミュニケーションを教えていただき、そこから自分を責めなくなりました。
真弓さんがすごいなと思うのは、引き寄せでも、男女の違いでも科学的に教えてくださるので、納得しながら学べます!」
「私は名古屋から来ています。真弓さんはスカイプではなく、対面を大切にして感情のひとつひとつを言葉や表情から丁寧に察し、私のことを本気で思ってアドバイスしてくださります。
真弓さんのレッスンを受けたお陰で、自分の気分がいいときと悪いときの差をコントロールできるようになりました。
『自分が感じると嫌だと思っていることも受け入れていいんだよ』
『マイナスな感情になるのは自然なことだから大丈夫』
という真弓さんの言葉が励みになり、私自身がすごく変われました。
ミス・ヴィーナスに来ると参加者の方も女性らしい魅力を持っている方ばかりで会うと励みになります!」
真弓さんの周りに集まる女性は
女性らしさがあり、恋愛を通して人間関係をより豊かにしていきたいと思う素敵な女性ばかり。
また、こちらで習うピュアコミュニケーションは、パートナーのみならず、
人と接するときに意識すると円滑に話が進んでいき、
「幸せな人生になりました♪」
「自分のことが好きになれました!」
という声ばかりが集まっています(*^^*)
- 愛する喜びと、愛される喜びを知りたい!
- パートナーシップを大切にしたい
- 自分のことも好きになり、自信が持てる幸せな人生を送りたい
そんな女性は
ぜひ一度真弓さんのセミナーにご参加されてみてはいかがでしょうか?
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
【先着20名の女子大生限定】3,000人を超える受講生に幸せな恋愛&結婚を掴むための恋愛の教養をお伝えされた竹田真弓さんによる女子大生のための恋愛セミナー
2016年10月16日(日)14:00-17:00 @表参道
【先着20名の女子大生限定】3,000人を超える受講生に幸せな恋愛&結婚を掴むための恋愛の教養をお伝えされた竹田真弓さんによる女子大生のための恋愛セミナー
■こんな人におすすめ
・自分を好きになって、自信も持って幸せながしたい
・(雑誌やwebに色々あるので読むけど)正直言って、なぜ幸せな恋愛ができないのかよくわからない
・今の彼と上手くいっていない違和感だけあって、どうしたらいいのかわからない
・自分磨きを頑張っているのに、なぜ幸せになれないのかよくわからない
・遊びの恋愛ではなく、本物の恋愛がしたい
・竹田真弓さんに憧れるのでとにかく会ってみたい!
そんな方はぜひお越しください*
ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚
ピュアマインドコーチ・竹田真弓アローラさんの
無料メルマガ登録はこちら↓
https://www.agentmail.jp/form/pg/1392/1/
【Blog】
【メルマガ】
https://www.agentmail.jp/form/pg/2828/1/
旦那さま・たいひーさんのブログ
真弓さんを前回取材させていただいたときの記事はこちらです。
http://nahouemura.com/menu/event-reporter/mayumi-takeda/
ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚

